ふれあいブログ

ふれあいブログ

平安会館ではご親族様がいつでも故人様との想い出を振り返る機会をつくりたいと考え、ブログを始めました。

  • [2016年2月10日]
    絆ブログ笠寺斎場

    会社の礎を築いた偉大な父

    こんにちは、平安会館 笠寺斎場 原でございます。 本日は、会社の創業者、偉大なお父様のお葬儀をご紹介いたします。 故人様、三重県松阪市にお生まれになり、15歳で単身名古屋に移り住まれて以来、 エンジニアとしての技術を磨き […]

  • [2016年2月10日]
    地域活動春日井東斎場

    春日井警察署様から感謝状を頂きました!

    「平安会館」春日井東斎場の山田です。 先日、大変嬉しい出来事が御座いました! 春日井警察署様より、光栄なことに、感謝状を頂きました! それがこちらです↓ 今回は、困っている喪家様に対し、親身に相談にのって対応した事で、春 […]

  • [2016年2月8日]
    絆ブログ黒川斎場

    ありがとう、今はただゆっくり休んでください

    平安会館 黒川斎場 國光です。 先日お手伝いさせていただいたご葬儀の様子を紹介します。 今回お勤め頂いたのは、真宗大谷派 常照寺様 お通夜の際には常照寺様が笛を吹かれ、手向けの調べが送られます。 お孫様、ひ孫様にも恵まれ […]

  • [2016年2月8日]
    絆ブログ昭和川名斎場

    供養

    こんにちは、平安会館昭和川名斎場の川村です。 お手伝いさせていただいたお葬儀のお話です。 祭壇中央できりっとしたお顔の故人様。 現役の頃はとても頑固な方だったそうです。 下のお写真は入院されていたとき イベントで手品師の […]

  • [2016年2月7日]
    絆ブログ有松斎場

    凛とした姿

    平安会館 有松斎場の渡井です。 立春を迎え、梅の蕾が膨らみかけてきた2月のひと日 大切なお母様のお葬儀をお手伝い致しました。 何事もきっちりとしないと気が済まない、几帳面なお母様 お子様だけではなく、お孫様も甘やかすこと […]

  • [2016年2月7日]
    絆ブログ高畑西斎場

    色とりどりの花にかこまれて

    平安会館高畑西斎場の石居でございます。 暦の上では春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 先日、一件の心あたたかなお式がございました… 最期のお別れをするためにとお通夜、告別式の 二日間でたくさんの方がご弔問にお […]

  • [2016年2月7日]
    絆ブログ有松斎場

    長き頑張りを讃えて 贈る言葉

    こんにちは 平安会館 有松斎場 渡井です。 冬ざれの庭に 水仙が小さくとも凛と咲きはじめた季節 1件のお葬儀をお手伝い致しました。 満98歳の御生涯 およそ一世紀に及んだ長い道のりの中には 先の大戦などをはじめとする、 […]

  • [2016年2月5日]
    絆ブログ大府斎場

    あの微笑みをいつまでも・・・

    平安会館 大府斎場 大森でございます。 本日、一つの尊いご葬儀をお手伝いさせていただきました。 いつもニコニコと微笑んでいたお母様。 どこか愛嬌があって ご家族はもちろんのこと ご近所の方、ご友人の皆様に愛されていらっし […]

  • [2016年2月5日]
    絆ブログ東海荒尾斎場

    「じゃあ、行ってくるよー」

    「じゃあ、行ってくるよー」 皆様にも お母様の待つお浄土へと旅立つ お父様のお声 聞こえていらっしゃいますか。 このお写真は式場でご紹介させていただいたものの中の1枚。 息子様方と旅行に出掛けた思い出を 式中にご紹介させ […]

  • [2016年2月5日]
    絆ブログ有松斎場

    思い出は轍となって...

    平安会館 有松斎場の石川と申します。 寒さの厳しいそんな頃に1件のお葬儀が行われました。 ご家族の皆様の心に温かな思い出を残し、満87歳のお父様は旅立たれました。 祭壇のお近く、式場の壁際には沢山のお花がお供えされました […]

  • カテゴリー
  • イベント
  • 地域活動
  • スタッフブログ
  • 絆ブログ
墓地・暮石の華石
仏壇の平安
平安閣 外商部
JAなごや組合員様への案内
イベント情報
ありがとうを贈ろう。
株式会社 平安閣 新規採用情報